確定申告の書類収納にもおすすめ!お手頃なAmazonベーシック ファイルケース

amazon-file-case_review_020 アイテム紹介
記事内に広告が含まれています。

良さそうなファイルケースをAmazonで見つけました。

大きさやポケットの数も丁度良かったので、確定申告で必要な書類をうまく整理できます。

使用してもなかなか良い商品だったので、今回はそんなAmazonベーシック ファイルケースをご紹介します。

スポンサーリンク

Amazonベーシック書類収納ファイルのデザイン

amazon-file-case_review_010

色はブラックとグレーの2種類あります。

amazon-file-case_review_020
amazon-file-case_review_030

両面とも柄や模様のないシンプルなデザイン。

amazon-file-case_review_060

ファイルケースはゴムで留められています。

書類を入れすぎてパンパンになってるときも、ゴムが伸びるので問題なく留められそう

ポケットは「13個」と大容量

amazon-file-case_review_040

中は怒涛の13ポケット。

書類ごとに分けられるのはもちろん、月ごとに分ける場合も一冊で完結します。

amazon-file-case_review_050

ポケットの仕切り部分にはラベルを入れるタブが付いています。

ラベルを付けておけば、どこに何を入れたかを一目で分かるようになるので、書類整理がかなり捗ります

ラベルは付属の用紙で色分けしても良いし、自分で作っても良いでしょう。

Amazonベーシックのファイルケースは穴を開けない

書類をポケットに入れるだけなので、穴を開ける必要はありません

そして書類はA4サイズまで入るので、大きさに不満を持つことも少なそうです。

ちなみにA4ファイルもギリギリ入るので、ポケットの中でさらにファイルで仕切りを作ったりすることもできます。

見た目はおしゃれとは言えないかも

良くも悪くも超シンプルデザイン

おしゃれとは言えないかもしれません。

amazon-file-case_review_080

また、ファイルには「amazon basics」のロゴが入っているので、ガッツリamazon感が出ています。

ここはブランドにこだわる方は、もしかしたら気になるポイントかもしれません。

書類収納にダイソーなどの100均のファイルはおすすめしない

似たようなファイルは、ダイソーなどの100均にもいくつも売られています。

しかし、正直なところ、あまりおすすめしません

理由は次のとおり。

  • サイズが小さい(A4サイズが入らない)
  • ポケットの数が少ない(5個くらい)

もちろん使用用途によっては、条件を十分満たせると思いますが、幅広く使えるほぼ上位互換の製品があるので、わざわざ100均で購入する必要は薄いでしょう。

まとめ|確定申告の書類収納にも相性抜群のファイル

手頃な価格で使いやすいA4ファイルケースを、amazon basicsで見つけたのでご紹介しました。

amazon basicsなら定期的にセールで値下がりするので、入手性が高いのも評価が高いポイントですね。

確定申告するときにも必要な書類が大量にあるので、このようなファイルを1つ持っておけば、準備がとても楽になります。

書類整理の方法はいろいろなやり方がありますが、このファイルにただ詰めていく方法を合わせておすすめしたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました