OkiDokiポイントをnanacoポイントに交換してamazonで使う方法

JCBカードW
記事内に広告が含まれています。
  • OkiDokiポイントをamazonで使う方法が知りたい
  • nanacoポイントをamazonで使う方法を知りたい

このようなことについて解説します。

OkiDokiポイントは貯まりやすいのでたんまり抱えている人もいると思います。

実はnanacoポイントにしてひと手間加えることでamazonで使うことができます。

この記事では、OkiDokiポイントをnanacoポイントに交換してからamazonで使う方法を解説します。

スポンサーリンク

OkiDokiポイントとnanacoポイントって何?

最初に改めてOkiDokiポイントとnanacoポイントについて簡単に解説します。

OkiDokiポイントとは

OkiDokiポイントとはJCBカードで支払った金額に応じて(1000円ごとに1ポイント)もらえるポイントです。

貯まったOkiDokiポイントは最大1ポイント=5円相当で使うことができ、商品や別のポイントに交換することができます。

主な交換先
  • 他のポイントに交換・・・nanacoポイント、dポイント、楽天ポイント
  • 航空系マイル・・・・・・JALマイレージバンク、ANAマイレージクラブ
  • 商品と交換・・・・・・・家電製品、食品、ディズニーグッズ
  • amazonで使う・・・・・amazon

交換先はこちらで確認することができます。

nanacoポイントとは

nanacoポイントとは、電子マネー(nanaco)に交換したり、オムニ7で買い物するときに使うことが出来るポイントのことです。

電子マネー(nanaco)に交換すれば、セブンーイレブンやデニーズ等の実店舗で使えるので、基本的には電子マネーに交換することが多いでしょう。

ちなみに、電子マネーの「nanaco」と「nanacoポイント」は別物です。

  • 電子マネー「nanaco」・・・プリペイドカードの一種。お金をチャージして使う。
  • nanacoポイント・・・・・・nanacoで買い物したりするともらえる。

電子マネー「nanaco」で使うときは、「nanacoポイント」を電子マネー「nanaco」に変換する必要がある。

nanacoを入手する

amazonで使うには、まずはnanacoを入手します。

入手方法は主に2種類。

  • セブンーイレブンで発行してもらう
  • ポイントサイトで貯めたポイントで交換する
  • androidのおサイフケータイでnanacoモバイルを利用する

おすすめは、ポイントサイトで交換する方法です。

OkiDokiポイントでもnanacoポイントに交換できるので、この方法をおすすめします。

おサイフケータイも便利ですが、androidにしか対応しておらず、iPhoneユーザーでは使えないのが残念ですね。

OkiDokiポイントでnanacoを入手する

nanacoカードに申し込む

①まず、MyJCBにログインします。

②「ポイント詳細を見る」をクリックします。

③「ギフトカード・商品券」をクリックします。

④「nanacoカード(2,000ポイント付)」を選択します。なお、交換には550ポイント必要です。

⑤申し込み画面で「数量」を入力し、「ご希望商品リストに仮登録」をクリックします。

⑥「ご希望商品リストに登録する」をクリックします。

⑦「商品申込/申込内容のご確認へ」をクリックします。

⑧JCBの情報を入力し、「申し込む」をクリックします。

⑨届くまで待ちましょう。セブンーイレブンで発行してもらったり、nanacoモバイルならすぐに使えるので、すぐ欲しい人はそちらがおすすめです。

OkiDokiポイントからnanacoポイントに交換する

OkiDOkiポイントをnanacoポイントに交換できます。

nanacoポイントの申し込み

①まず、MyJCBにログインします。

②「ポイントを交換する」をクリックします。

③「ポイント移行」をクリックします。

④「nanacoポイント」をクリックします。

⑤交換するポイントを入力し、「ご希望商品リストに仮登録」をクリックします。(ポイントは200以上必要)

⑥「移行先」にnanaco番号と「連絡先電話番号」を入力し、「ご希望商品リストに登録する」をクリックします。

⑦「商品申し込み/申込内容のご確認へ」をクリックします。

⑧JCBの情報を入力し、「申し込む」をクリックします。

⑨受付完了の画面が表示されたら、申し込み完了となります。

セブンーイレブンでamazonギフト券を購入する

nanacoポイントに交換できたら、電子マネー「nanaco」に交換してからamazonギフト券を購入します。

  1. nanacoポイント → nanaco に交換する
  2. セブンーイレブンでnanacoを使って、amazonギフト券を購入する
  3. amazonでamazonギフト券を使って商品を購入する

電子マネー「nanaco」に交換する

nanacoポイントに交換されたら、電子マネー「nanaco」に交換しましょう。

セブンーイレブンのレジやイトーヨーカドーの専用端末で交換することができます。

amazonギフト券はセブンーイレブンで購入するので、レジにamazonギフト券を持っていくときに一緒に交換してもらいましょう。

セブンーイレブンでamazonギフト券を購入する

セブンーイレブンでamazonギフト券を購入する。

基本的にamazonギフト券などのプリペイドカードは電子マネーやポイントで購入することはできません。

しかし、セブンーイレブンでnanaco払いなら購入することができます。

私もこの方法でバイアブルタイプのamazonギフト券よく購入しています。

amazonギフト券 バリアブルタイプとは
  • バリアブルタイプとは、レジで購入金額を言って購入するamazonギフト券です。

amazonギフト券を購入出来たら、amazonで好きな商品を心行くまで購入しましょう。

まとめ

この記事ではOkiDokiポイントをnanacoポイント交換して、amazonで使うまでの方法を解説しました。

この記事のまとめ
  • nanacoを入手する(OkiDokiポイントで交換するのがおすすめ)
  • OkiDokiポイントをnanacoポイントに交換する
  • nanacoポイントを電子マネー「nanaco」に交換する
  • セブンーイレブンでamazonギフト券をnanaco払いで購入する
  • amazonで買い物する

インターネットだけで完結できないので少し手間がかかりますが、無駄なくポイントを使えることが良いですね。

どんどん貯めてポイントを使っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました