Logicool G HUBのプロファイルを削除する方法

g-hub_profile_delete_ec PCソフト
記事内に広告が含まれています。

この記事ではLogicool G HUBのプロファイルを削除する手順を解説します。

一度削除したら復元できないので、よく考えてから行うようにしてください。

また不安な方は、先にプロファイル設定をバックアップしておくと、失敗したときに復元できるので安心できます。

関連記事:Logicool G HUBのプロファイル設定をエクスポート(バックアップ)・インポート(復元)する方法

スポンサーリンク

アプリケーションに追加したプロファイルを削除

ここではアプリケーションに追加したプロファイルを削除する手順を解説します。

メニューを表示

三本線をクリックしてメニューを表示します。

g-hub_profile_delete_01

「ゲームとアプリケーション」を開く

メニューから「ゲームとアプリケーション」をクリックします。

g-hub_profile_delete_02

削除したいプロファイルを選択

上段の「ゲームとアプリケーション」で削除したいプロファイルのアプリケーションを選択後、下段のプロファイルで「詳細」をクリックします。

以下の画面では、Microsoft Edgeの「Youtube」プロファイルを削除しようしています。

g-hub_profile_delete_03

選択したプロファイルを削除

「削除」をクリックします。

g-hub_profile_delete_04

プロファイルの削除を実行

「このプロファイルを削除しますか?」のメッセージが表示されたら、「はい」をクリックします。

「はい」をクリックしたら削除が実行されるので、本当に消して良いのか、よく考えてから実行してください

g-hub_profile_delete_05

プロファイルが削除されたことを確認

これでプロファイルが削除されました。

プロファイルが消えていることを確認してください。

g-hub_profile_delete_06

プロファイルをアプリケーションごと削除

ここでは「ゲームとアプリケーション」に追加したプロファイルを削除する手順を解説します。

メニューを表示

三本線をクリックしてメニューを表示します。

g-hub_profile_delete_01

「ゲームとアプリケーション」を開く

メニューから「ゲームとアプリケーション」をクリックします。

g-hub_profile_delete_02

設定からアプリを削除

上段の「ゲームとアプリケーション」で削除したいアプリケーションを選択後、下段の設定で「アプリを削除」をクリックします。

以下の画面では、「Microsoft Edge」を削除しようしています。

g-hub_profile_delete_07

プロファイルの削除を実行

G HUBの下にメッセージが表示されたら、「はい」をクリックします。

「はい」をクリックしたら削除が実行されるので、本当に消して良いのか、よく考えてから実行してください

g-hub_profile_delete_08

プロファイルが削除されたことを確認

これでプロファイルが削除されました。

アプリケーションが消えていることを確認してください。

g-hub_profile_delete_09

まとめ|Logicool G HUBのプロファイルを削除する方法を解説

この記事ではG HUBのプロファイルを削除する手順を解説しました。

一度削除したら復元はできないので、よく考えてから行うようにしてください。

またプロファイル設定のバックアップ方法は、以下の記事がありますので参考にしてください。

>>Logicool G HUBのプロファイル設定をエクスポート(バックアップ)・インポート(復元)する方法

G HUBついては他にも記事をまとめていますので、参考にしていただければ幸いです。

関連記事:Logicool G HUBの使い方・設定方法を徹底解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました